これまで携わった案件といえば、どれもこれもWindows上での開発ばっかり。
せいぜい、サーバへアクセスして、コンパイルしたファイルを移動したり、ログを見たり。

「cd」で移動。
「ls -l」でファイル確認。
「cp」でファイルを別ディレクトリにコピー。
「tail」でログの中身を見たり。

Unixのコマンドに触れたのも、そんなものしかないかもしれない。

ところが、現在携わっている案件で、シェルを作らないといけない。
でも、現場の中ではネットが使えない。
なおかつ、開発環境はしばらく構築されない。

設計工程の段階だけど、リファレンス集を見ながら、できそうかどうか探ってる。
ときには人に訊きながら。

引数って、どうするんだ?
変数は、どう扱うんだ?
エラーって、どう捕らえればいいんだ?

作ってみて、動かしてみて、確認してみれば実感も沸いてくるんだけど。

そんなこんなで、ようやくタイトルに行き着くわけで、自宅のPCに勉強用の環境を構築。
VMwareをインストールして、その中にCentOSを入れてみる。

さて、いろいろと動かして試してみようかな。
やっぱり手を動かさないと身につかんです。

もちろん、仕事上の資産なんか持って帰ってませんよ。
ゲンキン×ゲンキン!!(厳禁)

 

Comments are closed.